子育て世帯向け おすすめ優待品銘柄3選

当ページのリンクには広告が含まれています。

投資というと、元本が保証されていないので、損をする可能性もあり、中々始めるのに勇気がいりますよね?私も興味を持ってから始めるまでに1~2年程度かかったように記憶しております。(一度証券口座を開設して1年間くらいほったらかしでした)

私は結婚したタイミングで本格的に投資を始めたのですが、成長株投資等はリターンも大きいのですが、マイナスになるとダメージも大きくて続きませんでした。(いわゆる塩漬け株というやつになってしまいました。)

2年ほど前から高配当、株主優待銘柄への投資を行っており、大きく勝つわけではないですが、負けづらいので初めてやるかたにはおすすめの投資手法になるかと思います。(配当があると日常の楽しみになります。)

2023年6月にもらった配当金、株主優待に関する記事はこちらから↓

そんな私たちですが、現在、個別株では約1,300万円程度投資をしておりますが、その中で子育て世帯におすすめの優待品銘柄をご紹介させていただければと思います。

目次

おすすめ優待品銘柄

ヤマダ電機

まず一つ目がヤマダ電機になります。

ヤマダ電機は家電業界の最大手の企業になります。

私の住んでいる地域にヤマダ電機がありますが、家電や子供のおもちゃを買うときにはここをよく利用しております。家電については、他社との比較も重要ですが、個人的な感覚では全般的に安いイメージがあります。(他社の方が安い場合は、値引きに応じてくれることもあります。)

おもちゃについては、全ての店舗に当てはまるのかはわからないのですが、私の家の近くの店舗では、30%割引のものが多数あり、また子供(つんさん)の大好きなアンパンマンの商品の品ぞろえが多数あるので、おもちゃは絶対にここで買っています。(同じおもちゃを他の家電量販店やイオン等で調べてもヤマダ電機の方が安い事がほとんどです。)

そんなヤマダ電機ですが、上場しており、配当金と株主優待制度があります。

2023年5月18日時点での株価は以下の通りとなります。現在1株430円前後になっております。(日本では100株が1単元となっているので、基本的には1単元取得するためには、43,000円前後かかります。)直近1年間のチャートの推移をみると、現在安値圏にあります。

引用元:TradingView

続いて、株主優待制度の紹介です。

引用元:ヤマダ電機HP 株主優待制度

【ヤマダ電機株主制度の詳細はこちら】

株主優待制度 -YAMADA HOLDINGS- (yamada-holdings.jp)

3月末、9月末にヤマダ電機の株式を100株持っていると株主優待をもらえます。この株主優待は1,000円(税込み)以上の買い物で500円分(1枚)使用できます。

私たち夫婦は私が1,000株、妻が1,000株、つんさんが100株持っているので、半年毎に約10,000円分の優待をもらえます。優待を使えばお得に安くほしいものが手に入るようになります。

最近優待を使って買ったものとしては、以下のものがあります。おもちゃだともともと30%引きになっているうえに優待も使ったのでかなりお得に手に入れる事ができました。

1.5才からタッチでカンタン!アンパンマン知育パッド|5インチディスプレイ タッチ操作 あそんでまなべる【送料無料】
created by Rinker

アンパンマン知育パットだと、ネットでは約14,000円でヤマダ電機だと11,800円で販売されており、ここから優待券5,000円使用して、定価の約7,500円引きで購入できました。

【5/1限定 エントリーで最大P5倍】バンダイ アンパンマン ブロックラボ ファーストシリーズ はじめてのブロックバケツL ブロツクラボFSAPバケツL
created by Rinker

はじめてのブロックバケツLだとネットだと4,150円ですが、ヤマダ電機だと3,150円で販売されており、ここから優待券1,500円分使用して、定価の3,000円引きで購入できました。

また、3月末に株式を保有していると配当金ももらえます。2023年は1株当たり12円もらえます。

ベネッセホールディングス

2つ目がベネッセホールディングスになります。

こどもちゃれんじ等を運営している会社になります。

こちらの企業は配当金と年に2回カタログギフト(3月末及び9月末の株主対象)を取得することができます。

2023年5月18日時点での株価は以下の通りです。全体的に下落傾向にあるのが見て取れます。直近1年間のチャートを見ても安値圏にあることがわかります。

引用元:TradingView

投資を始めて初期の方に購入した銘柄のため、残念ながら現在絶賛含み損中です。優待と配当をもらいながら、つんさんが大きくなるまでじっくり持っていようと思っています。

カタログギフトは約3,000円相当で、子供向けの絵本等があります。子供の年齢によっては絵本等は対象外の場合がありますが、その場合でもスイーツ等大人向けで楽しめるものもたくさんあるので、選ぶものがないという事はないと思います。

また、進研ゼミ等を受講されている方は割引に使えるポイントカードとの引き換えも可能となります。

私は、過去に子供向けの絵本をもらいました。もらった当時はつんさんが0歳だったので、一方的に見せてあげる事しかできなかったですが、、最近2歳になったので以前よりも興味をもってくれ、動物が好きなので指さして、動物の名前を教えてくれます。また、ボタンを押すと歌も流れるので、歌に合わせて手拍子したりします。

【実際にもらった絵本の画像】

【ベネッセホールディングスの株主優待制度についての詳細はこちら】

株主優待 | 投資家(IR)情報 | 株式会社ベネッセホールディングス (benesse-hd.co.jp)

イオンモール

3つ目はイオンモールになります。

直近の株価の推移をみるとでっこみ引っ込みはありますが、右肩上がりで推移しております。

引用元:TradingView

2月末時点で株主になっていると、配当金と優待(以下の3つのうち選択)を取得することができます。

イオンモール株式会社 優待制度より引用

【イオンモール株についての優待制度の詳細はこちら】

株主優待 | イオンモール (aeonmall.com)

私はカタログギフトとも迷いましたが、イオンギフトカードを選択しました。イオンギフトカードはイオングループで使用できる事はもちろん、イオンの店舗に入っている専門店でも使用できるので汎用性が高いものになります。

イオンギフトカードを使って、イオンバイクで子供のヘルメットを購入しました。子供のヘルメットもそこそこいい値段がするので、お得に手に入れられて満足です。ヘルメットは、最初こそ嫌がったものの、最近はなれたようで、自転車に乗るときにヘルメットをかぶっていないと「ヘルメットは?」と逆に聞いてきます。また、ヘルメットを自分で無理やり外そうとして紐部分がほっぺに食い込んでいるときもあり、かわいいです。

イオンでは絵本やおもちゃ、子供用の洋服等も売っているので、次回はそういったものに使うのもありかと思っています。また、カタログギフトも捨てがたく次回の優待到着が待ち遠しいです。

いかがでしたでしょうか?株主優待制度がある株を持っていると、楽しみながら運用ができるのでお勧めです。少しでも皆さんのお役に立てれば幸いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次