お子さんが生まれると色々と準備するものがありますよね?
私も子供が生まれたときに何から用意したものか悩み、妻と相談したり、本を読んだりして色々と準備したものです。
赤ちゃん本舗等にいけば大抵のものは手に入るのですが、意外に高額なものもあり、結構な支出になってしまう事もあるかと思います。
私もお得に手に入る方法はないかと当時色々検索したところ、ふるさと納税で子供用品を手に入れる事を知り、実際に手に入れてよかったものを紹介したいと思います。
ふるさと納税とは?
ふるさと納税制度を利用し寄附を行うことで、 自治体からお礼として「返礼品」と寄附証明書類「寄附金受領証明書」が届きます。 手続きをすると、寄附金のうち2,000円を超える部分については所得税の還付、住民税の控除を受けられる仕組みです。
ふるなび
ふるさと納税とは?仕組みを初心者ガイドでわかりやすく解説! | ふるさと納税サイト「ふるなび」 (furunavi.jp)
おすすめ返礼品
プレミアムベビーチェアS
愛知県犬山市の返礼品になります。寄付金額は37,000円と中々高額ですが他の返礼品のベビーチェアは50,000円~60,000円程度寄付金が必要になってくるので、比較的お手頃です。また、7か月~60㎏まで使用できるので、長く使えるのでお勧めです。
2歳になった子供(つんさん)も0歳児の頃から愛用しております。
絶対に必要になるものですので、普通に買うより返礼品をもらって納税した方がお得ですし、これまで問題なく使用できているので、おすすめの返礼品です。
37-5_プレミアムベビーチェアS(ナチュラルウッド) – 愛知県犬山市|ふるさとチョイス – ふるさと納税サイト (furusato-tax.jp)
ちなみに普通に購入しようとすると、12,500円程度します。
ゾウのすべり台
新潟県小千谷市の返礼品になります。寄付金額は30,000円と中々高額ですが、ぞうさんの見た目がかわいいです。
素材は段ボールなので耐久性はどうだろうかと心配していたのですが、子供が遊ぶ分には全く問題ありませんでした。(段ボール屋さんの安全設計で、強化段ボールを素材に使用しているようです。)
友達の子供たちが来た時もみんなこぞって遊びたがっていたので、手に入れて損はない返礼品だとおもいます。
また、ぞうさんの顔におえかきもできるので、2重で楽しめる商品かと思います。
普通に購入しようとすると15,400円程度します。
折りたたみベビー組布団(スノークリスタル)フィットシーツ付
愛知県犬山市の返礼品になります。寄付金額は65,000円と中々の高級品です。
私が住むマンションは比較的コンパクトでベビーベットを置くスペースが無かったのと、持ち運びができる点が気に入りこちらの返礼品にしました。
ベビーベットはそこまで長期間使用するものでもないのですが、購入しようとすると中々いいお値段になるため、ふるさと納税で手に入れることができると経済的です。
※今は売り切れてしまったのか、検索してもでてきませんでした。
ベビーバウンサー
こちらも愛知県犬山市の返礼品になります。
寄付金額は26,000円となります。
つんさんをベビーバウンサーに乗せると自分で足を動かして、運動しておりました。
26-21_ベビーバウンサー NewYorkBaby – 愛知県犬山市|ふるさとチョイス – ふるさと納税サイト (furusato-tax.jp)
普通に購入すると8,250円で購入することができます。
もらっておけばよかった返礼品
ふるさと納税の返礼品であることを知らずに買ってしまったが、実用的な返礼品について紹介します。
ふるさと納税でもらっておけばよかった・・・。
おむつ用ごみ箱 ステール
おしっこやうんちをした後のおむつはどうしても匂ってきてしまうものですが、こちらは匂いが漏れ出てくるのを防いでくれるゴミ箱になります。
私も兄夫婦からこれいいよと紹介されて、普通に購入し今でも愛用しております。
これが無いと部屋の中に匂いが充満してしまうので、赤ちゃんがいるご家庭では必須のものになるかと思います。
※こちらの返礼品はおしりナップもついていくるものになるようです。
普通に購入すると3,630円程度かかるものになります。
おむつ
おむつは必需品になりますので、返礼品でもらうのもよいかと思います。
Mirafeel 乳幼児用おむつ Sサイズ(4~8kg)144枚(48枚×3) [№5786-4231] – 静岡県浜松市|ふるさとチョイス – ふるさと納税サイト (furusato-tax.jp)
おすすめのふるさと納税サイト
ふるさと納税のためのサイトもいくつかあるのですが、私たち夫婦は楽天ふるさと納税を利用しています。
楽天スーパーセール等の際に、楽天カードを使用してふるさと納税を行うとよりポイントがたまるので、ポイントなども含めると実質的ただで商品が手に入ります。
他にも、ふるさとチョイスやさとふる、auPAYふるさと納税等、各種ありますので気に入ったところから申し込んでいただければと思います。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
お子さんが生まれるといろいろと物入りになってくるかと思います。
制度を利用して、少しでもお得にベビー用品をそろえていただければと思います。
意外とふるさと納税をやっていない人も多く、もったいないなと思いますので、是非活用していただければと思います。
子育て世帯向けのおすすめ優待品銘柄についての記事はこちらから↓
共働き世帯にお勧めの時短家電についての記事はこちらから↓
コメント
コメント一覧 (1件)
Hi, this is a comment.
To get started with moderating, editing, and deleting comments, please visit the Comments screen in the dashboard.
Commenter avatars come from Gravatar.