動物園の中を犬とお散歩⁉那須動物王国~2歳11ヶ月の子供と行く那須高原旅行~

当ページのリンクには広告が含まれています。

2歳の子供のつんさんは、小動物特にウサギが好きなので、泊まったホテルからも近い那須動物王国に行きました。

天候にも恵まれ、またこの日はここしか行く予定が無かったので、ゆっくり堪能することができました。

目次

総合評価

項目評価
総合評価
2歳児へのおすすめ度
動物との触れ合い度
コスパ

様々な動物へのえさやり体験やウサギや犬、猫等との触れ合い体験ができてよかった。

ふれあいドッグパークでレンタル犬等行っており、園内を犬とお散歩できてよかった。

プレーリードックやなまけものの赤ちゃんがかわいかった。

イベント・パフォーマンスは人気がありすぎて開始時間の相当前から並んでおかないとみることができなかった。

園内が広いので、2歳の子供だと途中の昼寝等を考えると全てを見て回ることができなかった。

アクセス

那須動物王国へのアクセスは以下の通りとなります。

那須動物王国公式HPより引用
アクセス | 那須どうぶつ王国 (nasu-oukoku.com)

私たちはグランドホテルメルキュール那須高原リゾート&スパから直接那須動物王国迄車で行ったのですが、20分前後の距離でした。

グランドメルキュール那須高原リゾート&スパに関する記事はこちらから↓

料金

料金は以下の通りです。

つんさんは、ぎりぎり3歳未満だったので無料で入園することができました。

【通常営業】料金
大人(中学生以上)2,600円
こども(3歳~小学生)1,200円
3歳未満無料
【冬季期間】料金
大人(中学生以上)1,600円
こども(3歳~小学生)900円
3歳未満無料

ゴールデンウィーク中は、かなり混んでいたので、事前に入園チケットを購入することをお勧めします。

なお、事前予約はアソビューから申し込みを行うことができます。

申し込むプランによっては、通常よりもお得に入場することができます。

また、ハピタスというポイントサイトを経由すると、ハピタス内で使えるポイントがバックされるので、よりお得に入園予約することができます。

園内

園内マップは以下の通りとなっております。

上半分と下半分は、バスに乗って行き来する必要があります。

つんさんは小動物が好きなので、下の方のエリア(王国タウン)を集中的に回り、最後時間が余ったら上の方のエリア(王国ファーム)に行く作戦で園内を回りました。

入園のところで係の方がいるので、お願いすれば集合写真を自分のカメラで撮ってくれます。

王国タウン

レンタル犬

那須動物王国では、レンタル犬というサービスをやっております。

20分/1,000円にて、園内(決められた場所)をお気に入りの犬とお散歩できます。

ただし、人気があるようで私たちは10時前位に予約に行ったですが、既に予約が一杯の犬もいました。

予約できた子も最後の一枠といった感じでしたので、レンタル犬をやりたい方は先に予約をしてから園内を回ることをお勧めします。

予約した後に戻ってみると、既に予約は終了しておりました。

レンタル犬と一緒にお散歩できるエリアは以下の写真の赤枠の箇所になります。

私たちは、あずきちゃんと園内のお散歩をしました。

あずきちゃんの行きたい方向にぐいぐい引っ張られています(笑)

つんさん

あずきちゃ~ん、どこいくの~💦

あずきちゃん、みちくさ中です(笑)

そのすきをみて、こそっとおしりの方をなでなでするつんさん(笑)

でも、途中からはしっかり言うこと聞いてくれて、「おすわり」や「お手」をしてくれました。

オオカミの丘

プレーリードックがたくさんいて、つんさん大興奮。

他にもいくつか動物園に行きましたが、こんなにたくさんいるところを見たのは初めてです。

プレーリードックの赤ちゃん初めて見ました。(単体だと比較対象がいないので、赤ちゃんなのかわかりづらいですが・・・💦)

つんさん

あかちゃん、かわいい~💛

大人と比べれば赤ちゃんの小ささがわかります。

リスの森

残念ながらリスとの触れ合いはできませんが、割と近くでリスを見ることができます。

木の上等に登ったりしているので、どこにいるのか注意して探す必要があります。

巣箱が何カ所かあり、普通に巣箱にいたりもしました。

お食事中です。

この後、みんなに見られているのが恥ずかしくなったのか、すぐにいなくなってしまいました。

わんにゃんリビング

犬や猫との触れ合い体験ができます。

つんさんは、後ろの方からちょいちょいっと触ってなでていました。

熱帯の森

つんさんは、このオウムが怖かったのか入った瞬間に出て行ってしまいました。

仕方ないので、私だけで熱帯の森は散策しました。

ちゃす

ナマケモノがかわいかった。

ペンギンビレッジ

こちらでは、ペンギンへのえさやり体験もできるようです。

ただし、時間が決まっているようなので、やりたい場合は事前にスケジュールを確認することをお勧めします。

スケジュール | 那須どうぶつ王国 (nasu-oukoku.com)

私たちは何も考えずに行ったので、えさやりはできませんでした💦。

その他

他にもトラやサーバル等色々な動物がいましたが、あまり興味を示さないつんさん。

王国ファーム

次は、バスに乗って王国ファームに行きました。時間にして大体3分位だったように思います。

ヒツジファーム

こちらでは、ヒツジさんとヤギさんが今か今かとエサを待っておりましたので、エサやり体験をしました。

ヤギさんのあまりの迫力に若干引くつんさん・・・。

つんさん

こわい~~(´;ω;`)

ふれあいうさぎ広場

次はつんさんの大好きなうさぎに会いに行きました。

想像したよりも大きいうさぎさんがいました。(アンゴラウサギという品種のようです。)

自分より小さい動物には強気なつんさんは、背中をむんずとしています。

お次は、耳もむんずしています。

ライドパーク

こちらでは、馬やフタコブラクダの背中にのる体験ができます。

フタコブラクダに乗る機会はそうそうないので、つんさんに乗りたいか聞いたところ、一切興味がなさそうでした。

ちゃす

つんさん、ラクダさんに乗ってみたい?

つんさん

ううん(食い気味での回答)

ちゃす

ですよね~・・・。

まとめ

レンタル犬の体験は、初めてだったのでとっても楽しむことができました。

また、ウサギとの触れ合いやプレーリードックの赤ちゃんがとってもかわいかったです。

ただ、今回は動物たちのパフォーマンスを見ることができなかったので、次回行った際は、是非見てみたいと思いました。

シャボテン公園に行った際の記事についてはこちらから↓

アニタッチ みなとみらいに行った際の記事については、こちらから↓

鎌倉PIGPARKに行った際の記事については、こちらから↓

HappyGrow 本厚木に行った際の記事については、こちらから↓

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次