2歳7ヶ月の子供と行くミカン狩り~伊勢原市御岳園~

当ページのリンクには広告が含まれています。

兄夫婦に誘われて伊勢原市にある御岳園にミカン狩りに行ってきたのでその体験談になります。

こども(つんさん)はミカンが大好物で、手足が黄色くなるくらいに食べているので、すごく楽しみにしていました。

目次

評価

項目評価
総合評価
コスパ
おいしさ
行きやすさ

時間制限もないので、コスパよくみかん狩りを楽しめました。

小ぶりで甘いミカンが多くありました。

中には腐っているみかんもあり注意が必要です。結構匂いがします。

地面に座って収穫したみかんを食べる形になるので、レジャーシートは持って行った方が良いかと。

子供をだっこしながら、山の上のみかん園に行くのは中々大変で疲れます。(個人の感想です。)

つんさんを連れて初めてみかん狩りに行きました。

ふもとのみかん園、中腹のみかん園、山の上のみかん園と3か所あり、私たちは山の上のみかん園にいきました。

山の上のみかん園までの道が中々の山道で大変でした。

つんさんは歩くの嫌いなので、抱っこしながら登って行ったので山の上のみかん園につく頃には汗だくになりました。

ただ、山の上からの景色は見晴らしもよく、みかんは小ぶりでとっても甘く、つんさん自身でも採れる高さにあり無心に採っては食べてを繰り返していました。

お土産用の袋ももらえるのでたくさん詰めて持って帰れました。

中々大変でしたが、みかんがとってもおいしく、単純に楽しかったので、とてもお勧めです。

三岳園|相模湾を一望する眺望の良い山の上のみかん園が人気です (mitake-en.jp)より引用。

料金

詳細な料金については、忘れてしまいましたが、大人一人1,000円位だったと思います。

【三岳園】予約・アクセス・割引クーポン – じゃらんnet (jalan.net)

アクセス

私たちはバスで現地まで行きました。

三岳園|当園のお車・公共交通機関などのアクセス方法 (mitake-en.jp)より引用。

みかん狩り

受付を終えると、案内の看板があります。

私たちは、今回は山の上のみかん園に行きました。

山の上のみかん園につくとこんな感じのベンチがありました。

すごく景色もよかったです。

木の上に方にも、下の方にもみかんがあり子供でも自分でみかんをとることができます。

つんさんも自分でみかんを採っては食べ、採っては食べを繰り返していました。

自分でみかんを採ってどや顔でピースをするつんさん。

一人当たりお土産で1.5課g迄お持ち帰りができるのですが、お土産収穫を手伝ってくれているつんさんです。

お土産の収穫も完了し、最後にベンチに座ってまたみかんを食べるつんさん。

手足が黄色くなること確定です。

みかん狩りを終え、受付に帰る途中に柿もなっていました。

兄夫婦曰くこちらもすごくおいしいということで、お土産に持って帰ることにしました。

はしごに登って柿を収穫するのですが、はしごに登りたいとつんさんがいうので、登らせてみました。

落ちないかひやひやしました。

平塚市でのいちご狩りに関する記事はこちらから↓

ロマンの森共和国でいちご狩りに関する記事はこちらから↓

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次